陰ヨガとは

「陰ヨガ」は、人々の体と精神の深部に働きかけるヨガです。
陰陽のバランスを調整し、リラックス効果が高いため、筋力強化や美容目的など、運動量の多い「陽」のヨガを行っている方にもおすすめです。

陰ヨガの特徴

陰ヨガの特徴は、ひとつのポーズを3分から5分、深い呼吸とともにゆっくりと保持することです。
深い呼吸とポージングは、体と心をリラックスさせる働きがあり、セラピー要素の強いヨガとされています。運動量が多く筋力アップの効果が見込める「陽ヨガ」(アシュタンガヨガやパワーヨガ)と組み合わせて、筋肉や関節の柔軟性を高める効果も期待できる陰ヨガを取り入れている方も多いようです。

陰ヨガのルーツは、中国の思想である「陰陽五行思想」にあります。
陰陽五行思想は、自然と調和した生活が心身の健康をもたらすとする考え方です。忙しくアクティブな生活を続けていると、「陽」のエネルギーが強くなり過ぎ、バランスが悪い状態になりがちです。陰ヨガは、陽に傾いている心身のバランスを「陰」のエネルギーで整え、リラックス状態へ導くことができるとされます。

陰ヨガの効果とメリット

陰ヨガがもたらす効果は、心身のバランスです。
陰陽五行思想に基づいて構成されている陰ヨガを行うことで、普段の生活で欠けてしまいがちな陰のエネルギーを高め、落ち着きを取り戻すことができます。

1990年代に流行した「陽ヨガ」は、美容や体力、筋力をつけることを目的としたポーズが多く、アクティブな要素を持ったヨガです。
そのため、心身のエネルギーを高め、運動量が増えて活動的になります。しかし、このような「陽」のエネルギーが高い状態が続くと、刺激に対して敏感になり、ストレスや疲労を感じやすくなってしまいます。
そこで、陰ヨガを取り入れることにより、疲れて凝り固まった精神をリラックスさせ、同時に体の組織も柔軟にしていくことができるのです。

心身を緩めることを目的としている陰ヨガは、ポーズを保持するあいだは瞑想状態になりやすいことも特徴です。頭を空っぽにして呼吸や体に集中することで、ストレスでざわついた心に落ち着きが生まれ、高いリラックス効果が期待できます。

深い呼吸で筋肉の力を抜いていくことで、靭帯や腱、筋肉の表面を覆う「筋膜」など、関節周りの柔軟性が高まり、関節の可動域を広げます。関節の動きが良くなると、ほかの運動でも体の動きがスムーズになります。また、関節の柔軟性が高まることで、血液やリンパの流れが良くなり、美容にも良い影響をもたらすことが期待できます。

ダイエットヨガで得られる効果

ダイエットヨガとは -ヨガ1時間の消費カロリーは約200kcal-

運動による消費カロリーは年齢や体型などによっても異なりますが、体重50kgの20代女性がヨガを1時間行った場合の消費カロリーは約200kcalとされています。そのため、ご飯1杯分(約240kcal)にも満たないカロリーしか消費することができません。
ヨガがダイエットに効果的といわれる理由は、消費するカロリーではなく体質の改善に効果があるという理由があります。
そこで、女性なら誰でも気になるヨガのダイエット効果についてご紹介します。

ダイエットヨガで得られる効果

消費カロリーの少ないヨガが、ダイエットに効果的な理由は、痩せやすい体が作られることにあります。代謝や筋力アップなど、ダイエット効果をもたらす3つの理由をご紹介します。

1. 脂肪燃焼

筋肉には、ゆっくりとした動作を行う際に使われる「遅筋」と、走ったり重い物を持ち上げたりといった瞬発的な動作をする際に使われる「速筋」の2種類があります。ヨガのようにゆったりとした動作を行う際には、おもに脂肪をエネルギー源とする遅筋が使われます。そのため、遅筋を鍛えることで脂肪を燃焼しやすい体を作ることができます。
また、有酸素運動といえば、ウォーキングやジョギングが代表的ですが、腹式呼吸でたっぷりと体に酸素を取り込みながら行うヨガも有酸素運動のひとつです。有酸素運動には脂肪の燃焼効果があるため、ダイエット効果も期待できます。

2. 基礎代謝アップ

ヨガでは、筋トレのように重いバーベルを上げることもなければ、器具を使って体に強い負荷をかけることもありません。しかし、ヨガのポーズをとることで、普段は使うことのないインナーマッスルが鍛えられ、筋肉が活性化されます。そのため、基礎代謝がアップし、痩せやすく太りにくい体を手に入れることができます。

3. むくみ改善

ヨガでは、ポーズをとるときに正しい姿勢をキープする必要があります。正しい姿勢が身に付くことで、骨盤や背骨の歪みが矯正され、冷えやむくみの改善効果が期待できます。下半身太りは骨盤の歪みが原因になっていることもあるため、歪みを矯正することで脂肪の燃焼促進につながるといわれています。

上質な睡眠で自律神経&体内時計を整えよう!安眠ヨガ3選

さっそく安眠ヨガにトライしていきましょう。就寝前に簡単に行えるヨガポーズを3つ厳選したので、ぜひ今日から取り入れてみてください。

わにのポーズ

わにのポーズ

お腹や腰、お尻にアプローチできる「わにのポーズ」。全身をストレッチできるため、骨盤の歪みや姿勢改善、リラックス効果が期待できます。就寝前にベッドの上でごろんと寝転がって行えるのも嬉しいポイントです。

■実際にポーズをとってみましょう

難易度:普通

1.仰向けの姿勢のまま、まずは右膝を両手で抱えます。伸ばしている左足は力を抜いてリラックスさせましょう。
2.右手を真横に伸ばし、右膝を左に倒しながら、顔を右方向へ向けます。
3.伸ばした右腕と肩、胸まわりをストレッチさせながら数呼吸キープします。
4.反対側も同じ手順で行いましょう。

■わにのポーズのポイント

腹式呼吸を意識しながら、全身をリラックスさせましょう。

真横に伸ばしている方の肩が床から浮いてしまうと、ツイストが浅くなり効果が半減。体をしっかり床につけた状態でねじっていきましょう。

仰向けの合蹠(がっせき)のポーズ

仰向けの合蹠(がっせき)のポーズ

スプタ・バッタ・コナーサナとも呼ばれるこのポーズ。背中に置いたクッションや枕などに体をあずけ、深呼吸をしながら行うポーズです。股関節をほぐしながら、全身の疲れを解き放ちましょう。

■実際にポーズをとってみましょう

難易度:易しい

1.大きめのクッションや枕、ブランケットを背中や頭に敷いて、仰向けの姿勢になりましょう。
2.肩の力を抜いてリラックス。あごは軽く引きましょう。
3.両足裏を合わせ、膝を左右(外側)に開きましょう。
4.この姿勢のまま数分間キープしてください。

■仰向けの合蹠(がっせき)のポーズのポイント

両足裏を合せたとき、かかとの位置は痛みを感じない“心地よい”ポジションに。

バナナのポーズ

まるで“バナナ”のように、半身を緩やかにねじるポーズです。数分間かけてじっくり体全体を伸ばしていきましょう。心地よい伸びを感じることで心身の疲労が解放され、安眠効果が期待できます。

■実際にポーズをとってみましょう

難易度:易しい

仰向けに寝て、全身をリラックスさせましょう。
両足を揃えたまま左側へ少し動かし、右足を左足の上に重ねます。
両手を頭の上にまっすぐ伸ばし、左手で右手首をやさしく握ります。両手を左側へと移動させ、右半身がグーっと伸びる感覚を意識しましょう。
この姿勢のまま数分間キープ。その後、反対側も同様に行いましょう。

■バナナのポーズのポイント

体をしならすときは、無理のない範囲で。毎晩の習慣にして、少しずつ体の柔軟性を高めていきましょう。

上質な睡眠のためには、深呼吸をしながら体の疲れを解放する「安眠ヨガ」が効果的です。本記事でご紹介した3つのヨガポーズは、すべてベッドの上でのんびりトライできるものばかり。さっそく取り入れて、今宵は最高の睡眠を!