横向きの板のポーズの効果とやり方を解説

効果効能

体幹・肩・手首の強化、股関節外旋の強化、集中力アップ

ポーズのやり方

1

四つん這いから片脚ずつ後ろに伸ばし、板のポーズ(プランクポーズ)になる。肩、肘、手首を一直線に、両足の指の付け根〜かかとを床と垂直にして、両手と足指で床をしっかり踏む。

2

両足の位置を変えずに、右足の小指側の側面を床につけ、右脚に左脚を重ねる。体を左に向け、右の肩、肘、手首を一直線にし、左手は左腰に。両足裏を後方に押し、両脚の間に紙などを挟む意識を持ちながら、右のお尻を引き上げる。

3

右足裏を床に下ろし、親指の付け根で床を強く踏む。左膝を曲げ、左足の親指を、左手の親指、人差し指、中指でつかみ、天井方向へ脚を伸ばす。目線は左手の指先に。反対側も同様に行う。

ビギナーへのヒント

左脚が天井方向に上がらなかったり、脚を上げてバランスが崩れる場合は、まずはポーズの土台を作ることが大事。両脚を床に下ろしたまま左手を天井方向に上げ、視線を左手の指先に向ける。その状態で両手を上下に引っ張り合い、頭と足裏で前後に引っ張り合う意識を持つと、姿勢が安定する。

三点倒⽴の効果とやり方を解説

効果効能

集中力アップ、自信アップ、消化機能アップ、血行促進、姿勢改善、ホルモン分泌の促進、アンチエイジング

ポーズのやり方

1

正座になり、両手で左右の二の腕を、それぞれ掴み、床に肘を下ろす。

2

肘の位置を変えずに、前腕を伸ばして両手を組む。組んだ手の内側に後頭部を入れ、頭頂を床に真下に下ろしてお尻を上げる。

3

お尻を高く持ち上げて膝を伸ばす。胸の上に腰をのせるように、両足をゆっくり肘の方へと歩かせる。

4

頭頂と両肘の内側の3点に均等に体重をのせ、お腹を引き入れながら両足を床から浮かす。足先を天井方向へゆっくり伸ばし、内腿同士を寄せ合い、足先を上へ上へと伸ばす意識でキープ。

ビギナーへのヒント

ビギナーは、まず膝を曲げる姿勢を目指すことからスタート。両足を肘に向かって歩かせ、胸の上に腰がきたら、膝を曲げて内腿同士を寄せる。膝を曲げることで鼠径部を内側に引き込むことができ、内腿を寄せ合うことでお腹に力が入る。この感覚を掴めたら、膝を伸ばし、足先を天井方向に上げるとバランスをとりやすくなる。

踊り神のポーズの効果とやり方を解説

効果効能

肩・股関節のストレッチと強化、背中の筋肉・ハムストリングスの強化とストレッチ、バランス感覚アップ

ポーズのやり方

1

両脚を揃えて、山のポーズ(ターダーサナ)で立つ。

2

左脚を曲げ、左手で足の甲をつかむ。左右の膝をつけ、内腿同士を寄せ合う。右手は肩の高さに上げ、体の前へ伸ばす。

3

右足の親指のつけ根で床を強く踏み、左膝を後ろへ伸ばしていく。上半身を前に倒すことで、左脚の前腿が上がる、体の動きを意識しよう。

4

左手を左足の甲から離す。左肘を顔の近くで天井側に上げ、左手で上から左足のつま先をつかむ。右足の親指のつけ根で床を強く踏み、胸と左膝を天井方向に伸ばすようにしながらバランスをとる。視線は右手の指先に。反対側も同様に行う。

ビギナーへのヒント

片脚を上げることに集中し、脚の動きだけで完成形を目指すと上半身が前に倒れやすい。まずは3の姿勢で軸脚を安定させ、上半身を前に下げることで後ろに伸ばした脚が自然と上がる、体の動きの連動性を覚えよう。